バンビーナ通販

2016年05月29日

パセリの栄養価と効能

今日のバンビーナおすすめの野菜✨

普段はお料理の彩り、脇役のイメージがある「パセリ」。実は食べるとすごかった

パセリの栄養価と効能✨
パセリ最大の特徴は、レモンよりも豊富なビタミンC、人参に次ぐβカロテンとビタミンB群、鉄分!また、香り成分であるピネンやアピオールには抗菌、殺菌作用があり、腸内の悪玉菌の増殖をおさえ消臭効果もあり口臭予防に有効です✨

ニンニクをたくさん使うイタリアンで口臭を気にされる方が多いですが、バンビーナではニンニクと一緒に刻んだパセリをふんだんに使っているので、口臭予防効果がありニンニク臭が気にならない調理法をしています

パセリには薬膳効果があり生活習慣病(動脈硬化、高血圧、脳梗塞、糖尿病など)気にされている方、目の疾患を改善する効果もあり視力低下、眼精疲労、スマートフォンやパソコンのブルーライトから目を守りたいと気にされている方などにオススメ✨✨

バンビーナでは、「パセリ」は脇役ではなく刻んで色々なお料理にふんだんに使用✨
バンビーナで血液サラサラ美人になりましょう♫




  

2016年05月23日

カポナータ




今日のランチのパスタは!
はなまるファーム岡崎さんのズッキーニを使ったカポナータのスパゲッティでした✨


紫外線予防に✨
夏野菜のパスタでビタミン補給!!





夜は、カポナータ冷製野菜の煮込み
ALL500yenの前菜メニューになります♫

  

2016年05月20日

トマトの栄養価と効能✨

今日のバンビーナおすすめ野菜✨

イタリアのことわざで「トマトが赤くなると医者が青くなる」と昔から言われるスーパーフードの「トマト」です!

トマトの栄養価と効能✨
トマトはリコピン、ビタミンCやビタミンA、ビタミンE、ビタミンB6、ビタミンP、ビタミンHなどのビタミン類、セレンや鉄、カルシウム、カリウムなどのミネラル分のほか、クエン酸、リンゴ酸、アミノ酸、ルチン、ペクチン、13-oxo-ODA成分など、健康野菜と呼ばれるのが納得できるほど様々な栄養素を含んでいます。
普通のトマトよりプチトマトの方が栄養価は高いんです✨なので、バンビーナではプチトマトを色々なお料理に使っています♫

トマトの赤=リコピンは、生活習慣病を低減し脳卒中や脳梗塞のリスクを55%削減されることがフィンランドの研究者によってわかりました✨

最近では、13-oxo-ODA成分が脂肪を燃焼させダイエットに効能があることも分かりました✨

二日酔いにも効能があります

トマトは調理法によっても栄養の摂取が異なります!
美容効果が気になる方は、ビタミンを壊さないように生のままサラダとして食べると効果が期待されます✨

生活習慣病など気になる方は、加熱してオリーブオイルや乳製品(チーズなど)と一緒に食べるとリコピンの吸収率がUPします

お医者さんが青くなるスーパーフード「トマト」を使ったバンビーナおすすめメニュー✨

美容効果が気になる方にオススメ✨
生ハムのグリーンサラダ!
モッツァレラチーズとプチトマトのカプレーゼ✨
アボカドと鶏胸肉、プチトマトのサラダ仕立て!


生活習慣病が気になる方にオススメ✨
トマトソースのパスタ!
鶏もも肉のピッツァイオーラ!
スルメイカのソテー アンチョビのトマトソース!!

日替わりで夜のメニューでご提供しています
ご予約していただければ、ご準備もさせていただきます✨

バンビーナで美味しく血液サラサラ美人になりましょう✨✨✨






  

2016年05月19日

ルッコラの栄養価と効能✨

今日のバンビーナおすすめ野菜!!

一年草ハーブの一種で古代ギリシャ・ローマ時代から栽培されていた歴史があり、クレオパトラが美を保つため好んで食べていたと言われている「ルッコラ」です✨

ルッコラの栄養価と効能
βカロテン、ビタミンE、Kが豊富で特にビタミンCがほうれん草の2倍✨
鉄はプルーンの1.5倍!!

さすがクレオパトラ!!
コラーゲンを生成するビタミンC✨
若返りの作用があるビタミンE美容効果抜群です!!
また、ビタミンKは骨密度を増やすため妊婦さんや更年期の女性に味方の野菜です

お店でも残されている方多いのですが、辛味があって苦手な方多いんじゃないでしょうか?
ちょっと待って下さい!
その辛味の元は、大根、わさびやからしにも含まれているアリルイソチオシアネートと呼ばれる成分で、抗癌、抗菌作用の他、血栓予防効果があるんですよ〜✨
ちょっと辛味がありますが、薬だと思ってみなさん残さず食べてみてくださいね〜

クレオパトラご愛食のルッコラを使った、バンビーナおすすめのランチのサラダや生ハムのグリーンサラダで血液サラサラ美人になりましょう✨





  

2016年05月19日

ズッキーニの栄養価と効能✨

バンビーナおすすめ野菜!!
夏野菜の定番「ズッキーニ」
ズッキーニの栄養価と効能✨すごいんですよ〜✨

カリウム、ビタミンC、βカロテン、ビタミンB類、ミネラルが豊富に含まれ低カロリーなズッキーニ!!

ズッキーニには、塩分を排泄する役割があり、高血圧の方や浮腫みに効果抜群!
また、疲労回復や紫外線予防効果の効果もあり、肌荒れ、ソバカス、シミなど気にされている方にオススメ!!

そんな低カロリーなズッキーニを使ったバンビーナオススメのパスタ!!

ズッキーニとツナ、アンチョビのトマトソース✨

本日からのパスタランチや夜のメニューに登場します
















  

2016年05月18日

美味しく食べて血液サラサラ美人になろう!

bambinaで美味しく血液サラサラ美人になろう!!

オリーブ油→動脈硬化防ぐ効果
固ゆでパスタ→太りにくいです
トマト→抗酸化成分を含みます

オリーブ油が普通の油と違うのは、オリーブの実も皮も種もすべて使い、いわば丸ごと絞ったジュースです。「サラダ油のように精製されていないので、体にいい成分を多く含んでいます。」オリーブ油は不飽和脂肪酸の中でも最も酸化されにくいオレイン酸を70%以上含んでいます。また、老化の原因となる体の酸化を防ぐ抗酸化成分も多いんです。これらの働きが動脈硬化の原因物質ができるのを妨げ、動脈硬化や心疾患になりにくいとされています。

イタリア料理の主食といえるパスタも、健康に重要な役割を果たしているんですよ~。
同じ炭水化物でも、パスタはご飯などに比べて血糖値をゆっくりと上げる性質があります。血糖値が急上昇すると、それを下げようとしてインシュリンが一気にすい臓から分泌されます。これが繰り返されると、体脂肪がたまりやすく、肥満につながり糖尿病になるリスクが上がります。
パスタならその心配が少ないといいます。このためイタリア料理は「ゆっくり時間をかけて食べる」という意味も込め、ファストフードに対比して「スローフード」とも呼ばれ始めています。ゆで加減にもコツがあり、しんが残り、歯ごたえがある固さ(アルデンテ)でとどめるのが良い茹で方。消化・吸収がゆっくりになり、体脂肪がたまりにくいので、腹持ちもがよくて自然と間食が減り、総摂取カロリーを減らす効果も期待できるんですよ。

イタリアを代表する野菜、トマトにも体脂肪を抑え、老化を防ぐ効用があります。脂肪を吸収するリパーゼという酵素の働きを阻害する作用があり、肥満を改善する効果がわかっています。リコピンという強力な抗酸化成分を含み、癌の予防効果があるとも考えられています。
トマトの年間消費量はイタリアでは1人約70キログラム。ちなみに日本人は約1/10の1だそうです。緑黄色野菜、魚介類、ニンニク、ハーブ、ワインなど健康によい食材を多用する一方、お肉はあまり使わないことも特徴です。

ダイエットを意識されてるなら!!食後のデザートは砂糖を使ったものは避けましょう!フルーツに!!精製された砂糖は血糖値を急速に高めるので、このとき油を一緒にとると体脂肪としてたまりやすいのです。
食後のデザート!!
ここが、バンビーナパパとママの違いです(T ^ T)

油や塩、砂糖は精製した材料を使うことが多いですが、それはおいしさと健康から離れることだと感じています。
安全で安心して外食できるようにバンビーナでは健康に意識した調理法でメニューのご提供をしています。


バンビーナのランチのサラダがボリューム満点なのには理由があります!
その理由は、また後日ご紹介させていただきますね〜




バンビーナで美味しく食べて血液サラサラ美人になろう✨